2012年5月19日土曜日

第三回目:「においを嗅ぐ」 Kenshi Horiwaki


今回はフェイシャルはやらずに、
動きのみでどんな事をしているのかわかるようにアニメーションさせてみました。
どこかから異臭がして、それが鍋からっぽいので嗅ぐとかすかに異臭が。
そして蓋を開けると…そろそろ暖かい季節なのでみなさんも気をつけましょう!笑

+1時間。 facial追加ver

12 件のコメント:

  1. フェイシャルは今やっている所です。
    最初はこれが怪しいという感情。
    ちょっと鍋を嗅いで少し臭い…という感情。
    匂いを嗅いだ後は瞳孔が開いて舌もグアッ!と出して苦しくてきっついという感情を表す表情にするつもです。

    返信削除
  2. フェイシャルやるときに自分が一番使うのは、thought processを見せるとこなのね。で、ピクサーの人にも言われたんだけど、thought processが見える演技がいい演技らしい。

    このショットで言ったら、「最初はこれが怪しいという感情」っていうとこだよね。演技とかフェイシャルを考えるときにspecificに考えるといい案が出るよ。例えば、これが怪しいっていうのは、どんな感じで怪しいって思ってる?あー、これだろうな…あーやばいなー、なのか。ひーーうわーえ?これ?これなの?なのか。いや、絶対これじゃない。絶対違う。ぜった…なのか。こういうのを考えるとこういう表情にするべきっていうのが思い浮かびやすいよ。ちなみに俺はフェイシャルやってる時はパソコンの前で同じ表情になってるよ。w

    返信削除
    返信
    1. ありがとう。
      thought processっぽく考えてる事書くか~な表情って書くか、どっち書いたらいいかなって悩んだ挙句こっちの表現にしたのだ。
      今度からもう~な感情とかはやめといてそういう風に書く事にする!
      ちなみに今回のは「ここ(鍋)からっぽいな~ん~(クンクン)ちょっと臭うし…これたぶん大変な事に……うぎゃああああああおえっげほっげほっ!なんじゃこりゃあ!!!」って感じ。
      http://www.youtube.com/watch?v=1R4ZzYUgc9Y&feature=youtu.be
      って感じ。

      削除
  3. アニメーションみて、心の声でこのキャラクターがそれをちゃんと言ってるか見ると分かり易いよ。今ところだと、多分もう少し違う言葉を言ってたとしても当てはまっちゃうかもしれないよね。

    個人的によく使うのは、eye dartと瞬きと眉+まぶたの動き。こういうのを組み合わせるといいかもよ。すごい小さい動きだけど、フェイシャルに関してはこういう小さい動きがめちゃめちゃ大きな変化になるから。

    http://www.youtube.com/watch?v=ZD8B_zRo7uA&feature=youtu.be 自分ならこんな感じ。

    返信削除
  4. なるほど、当てはまっちゃうかもしれない。

    eye dartは視線であってる?
    自分のフェイシャルの動きは考えてたthought processよりも選択肢を広げちゃってる動きをしてるっぽいのだね。

    6秒くらいからの、ん?あれ?なんだこれ?みたいな視線を3回動かしてるところか。自分は特に目関係はまだ必要最低限しか動かせてないかもしれないなあ。俺もフェイシャルやる時は心のなかでthought processつぶやきながら同じ表情するようにするわw

    返信削除
    返信
    1. 視線だけど、必ずしも何かを見てるっていう訳じゃなくて、考え事するときに視線パッパッと動いたりするじゃん?そういうのとか、後は一箇所を見つめてる時でも瞳孔は動くんだよね。
      http://www.youtube.com/watch?v=hN_u6BtqTO0

      削除
    2. おお、具体的な事を教えてくれてありがとう。助かる。

      <一箇所を見つめてる時でも瞳孔は動くんだよね。
      これは知らなかったわ。

      フェイシャル結構大丈夫と思ってたけど結構大丈夫じゃなかったことがわかった…良かった!

      削除
    3. はははー俺も経験あるよ。大丈夫と思ってたら大丈夫じゃないパターン。フェイシャルむずいけど面白いよ。

      削除
    4. あははw でも大丈夫じゃないと分かったのがありがたいね。
      大丈夫と思い続けてたらいろんな事見逃しそうだし。
      俺もフェイシャル大好きなんだー!メインディッシュ(アクティング)食べた後のデザートみたいでおいしいんですだよ!!!

      削除
  5. 1つ目のAnimationは臭い嗅いだ後がよく分からなかったんですが、2つ目ので良くなりました。

    気になるところは最初の臭い嗅ぐとこで頭全体が動いてしまっていてちょっと不自然です。鼻だけ少し動かすか、あるいは何か他の方法があれば。頭の動きをもっと少なくするとどうなんですかね?Modelerなので分かりません。そこはAnimatorの力量ってことで。

    臭い嗅いで開けようと思ったのはイイ匂いだったからなのか、臭いけど怖いもの見たさなのか、そこも分かるようにするとより説得力が出てくると思います。

    最後の"何だこれ!?"っていう表情は凄いイイと思います。

    あと技術的なことかもしれませんが、鍋を取る時の手がカクカクしててPCでやりました感が出てます。ココら辺は他の方の方が詳しいかと思います。Steppedからどうやるかみたいなのもどこかで見た気がするので調べてみてください。

    返信削除
    返信
    1. なるほど、頭も動かしたほうがより伝わるかなと思い動かしてみました。
      ちょっと少なくするのは可能ですね。頭を動かさない方も試してみますね。

      実はこれ前にその部分があったのですが、時間足りなそうだったので削っちゃいました。
      ちなみに部屋からクサイにおいがして、その香りをたどっていると鍋を見つけ、開けたら…って感じの、「鍋を見つけ、開けたら」のところを抜粋してたものです。って流れの解説間違ってるので訂正しときます。
      クサイのでもっとクッサイ表情を最初に浮かべていったほうがいいですね。

      これはフェイシャルやった後に手直ししたので修正済みであります。
      ありがとうございます!なんというかあつぱん師匠のコメントは新鮮ですね。
      助かります!

      削除
  6. お疲れさまでした!
    遅くなってしまいましたが、コメントさせて頂きます。

    Atsuoさんもおっしゃっているように、
    最初の臭いをかぐ所で、頭全体が動いているのが気になりました。
    あと、フタを開けてからのけ反るまでのタイミングが
    少し早すぎるかな?とも感じました。
    臭いを知覚するまでにはあとほんの少しだけ時間がかかるのではないかと。
    おそらく数フレ単位の話ですが…(笑

    全体の構成や、take2の最後の表情など、すごく分かりやすくて面白かったです!

    返信削除